朝食会(6発会)のBBSへようこそ。
朝食会以外の方もどんどん書き込みください。
内容に関しては表現に気をつけましょう。

アイコン設定
投稿者さん使い方

新規の投稿者は『新規』にチェックを入れてください。
画像アイコンをご希望の方は掲示板に希望を書き込んでください。管理人が作成いたします。
掲示板の主旨に反する投稿は管理人の判断で削除いたします。
ホリグチさん (9jifprob)2025/5/20 23:25 (No.1444978)削除
いつもお世話になりありがとうございます。25日出席させていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。
エバトさん (9jjni1j4)2025/5/21 19:53削除
投稿 ありがとうございました。
返信
イケダさん (9ji2sqvy)2025/5/20 17:23 (No.1444804)削除
5月25日のサンマルクでの朝食会に参加させて頂きます。池田です。宜しくお願い致します。
エバトさん (9jjni1j4)2025/5/21 19:52削除
投稿 ありがとうございました。
返信
エバトさん (9jg6tvas)2025/5/19 09:41 (No.1444061)削除
5月25日のサンマルクでの朝食会に参加させて頂きます。宜しくお願い致します。 江波戸 正明
C
Celica 浴本さん (9jgngwlo)2025/5/19 17:26削除
25(日)サンマルク六発会、参加予定とさせて頂きます。
エバトさん (9jjni1j4)2025/5/21 19:52削除
投稿 ありがとうございました。
返信
青みに(木村)さん (97pi31ka)2025/5/15 18:04 (No.1441811)削除
お世話になっています。
4月の朝食会は欠席してしまいましたが、サンマルクで予定されている今月25日の朝食会は参加を希望します。
連絡が遅くなり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
エバトさん (9jjni1j4)2025/5/21 19:51削除
投稿 ありがとうございました。
返信
赤ひれさん (8hd5qdgt)2025/5/19 23:12 (No.1444452)削除
5月25日の朝食会は既報の通り蒲生駅近所のサンマルクで行いますのでくれぐれもジョナサンには行かないようにお願いします。朝8時半頃、レストランの駐車場に集合です。サンマルクは外環状線の草加ICを降りて4号線日光街道を北上し、国道324を右折したらすぐにあります。テーブル確保のため出席される方は出来るだけこの掲示板に書き込んで下さい。人数の関係でメニューは今回1種類に固定させて頂きますが会場と食事にはご満足頂けると思います。宜しくお願いします。
ミニやまとさん (9jjnc4gs)2025/5/21 19:46削除
ミニで参加予定ですが雨の降り具合でトヨタオリジン出動予定 奥さん乗せていきますので2名の参加で宜しくです
返信
縦目SLさん (8dpokats)2025/5/2 23:30 (No.1434693)削除
皆様、こんばんは。

再び失礼します。
予告通り、一昨日ミニのリヤホイルシリンダーのリペアに着手し、
昨日、無事?完了しましたので、下記ブログにアップしました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1642803/blog/48401356/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1642803/blog/48404074/

英国製のリペアキットは、純正でもゴム品質が悪く車検毎にリペアが必要ですが、
ミニのホイルシリンダーに流用できる旧国産車(車種は不明)の国産セイケン製
リペアキットが存在します。

これにより、最低でも4~5年位持ちます。
セイケン製リペアキット
ホイルシリンダ―分解
シリンダー内部ホーニング
リペアキット装着
リペア完了
返信
縦目SLさん (8dpokats)2025/4/29 21:56 (No.1433031)削除
6発会の皆様、こんばんは。

W113 リヤブレーキオーバーホールの続編です。
本日作業完了し、下記ブログに内容アップしました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1642803/blog/48399720/

明日からミニのリヤホイルシリンダーをリペア予定です。
返信
赤ひれさん (8hd5qdgt)2025/4/27 21:47 (No.1431753)削除
早速イマムラさんから作業の画像を頂きましたがリアブレーキはセンター部にパーキングドラムブレーキを内蔵したドラムインディスクタイプです。確か911で初めて採用された方式でキャリパー自体に複雑な機構を内蔵しなくて良いので簡便で合理的です。ただこの方式ではローターのハットの部分が高くなりローター加工時に精度を出すのが難しいです。鋳型から出てきたばかりの鋳物はまだ柔らかく、研磨のためにチャックで抑えた時に僅かにひずんでしまい、そこで面研加工をするとチャックを話した時に平面度と並行度が狂ってしまいます。問題解決のために工場に指導に行ったことがありますがローターの摺動面を上下同時に研磨するようにして解決した覚えがあります。ベンツはピストンの角度指定というあまり聞いたことがないような鳴き対策をしていますがローター自体、鳴きが出やすいタイプだということも一因だと思います。
返信
縦目SLさん (8dpokats)2025/4/27 20:23 (No.1431690)削除
6発会の皆様こんばんは。

本日はお疲れ様でした。

下記の赤ひれ様よりご紹介いただ内容の通り、W113 縦目SLのリヤキャリパーを只今O/H中です。
内容を下記みんカラのブログにアップしておりますので、よろしかったら覗いてやって下さい。
パーキングブレーキは、ドラムインディスクという方式ですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1642803/blog/48376363/

何分素人のため、進捗は牛歩の如くのような状況で中々、思い通りになりません。
本日、装着に苦労したダストシールを自作SSTで、やっと装着に成功しました。
返信
赤ひれさん (8hd5qdgt)2025/4/27 17:00 (No.1431567)削除
本日の4月朝食会は快晴に恵まれ絶好のドライブ日和でした。本日の参加者は英国車ではミニのヤマト兄さん、ミヤウチさん、イマムラさん、モークのアシダさん、TR4はキムラさん、ドーブのエアロナバルさん、MGBはオガワさん、モーガンはビッグキャットさん、エランはキムラさんとコイタさん、カネオさん、エリーゼはモリさん、ケーターハムのアサヌマさん、ヒーレーは100/4のサトウさん、3000のホヤさん、スプライトeタイプの赤ヒレ、ドイツ車は黄色いカレラのヤマト弟さん、赤いカレラのタカハシさん、ビートルカブリオレのイケダさん、青いビートルのフレンさん、イタ車はシャク爺さんのディーノ、日本車はS800のコンドウさんとナガヌマさん、黄色いクーペのハワード、サトウさんのトヨタ2000GT、エキモトさんのセリカ1600GT、コンドウさんのコロナRT20、その他現代車ではBMWのケンケンさん、ホリグチさん、エバトさんのニューミニとヒゲ樽さんのスマートe、バイクで久しぶりナカネさんと遥々赤城山からビアンコさん、歩きでは何時ものようにイシクラさんとフルヤさんでした。これで全員だと思いますが書き漏れた人がいましたら陳謝します。イマムラさんは280SLのリアキャリパーをご自分でO/H中で大したものです。リアキャリパーはパーキング機構がなければピストンを押し出してラバーのシールキット交換と比較的単純なのですが、鳴き防止のためにピストンに角度指定があるようでさすがベンツです。アサヌマさんはケーターハムで来られましたがコイタさんがロータス7に詳しいので色々と助言を貰えそうです。フレンさんのビートルは購入早々修理がありましたが漸く直ったようです。コンドウさんと一緒にS800に乗って来られたナガヌマさんは何時もボクスターに乗っておられます。鉄鋼関連のプロで、自動車各社が使用している鉄板は全て材質の仕様が異なるとのことです。サトウさんのもう一台のトヨタ2000GTはもう少しで完成とのことです。すべてご自分でレストアされますので大したものでオールドタイマー誌でも常連です。キムラさんのエランは以前の朝食会の帰り途中に燃え始めて、丁度後ろを走っていたサトウさんのトヨタ2000GTの消火器で消して貰ったという逸話話があります。カネオさんにeタイプの絵を描いて頂けるとのことで本日何枚か写真を撮られました。カネオさんは自動車雑誌の表紙を描かれたりしており著名イラストレーターですので大変有難く思います。ナカネさんは膝のお皿の骨を割ってしまいリハビリに1年以上かかりましたがもう大丈夫のようです。ヤマト弟さんから皆様に5月の朝食会の案内状が渡されたと思います。5月の朝食会は蒲生駅近所のサンマルクで8時半から行います。大変綺麗なレストランで私とコンドウさんは試食済みで大満足でした。レストランへの負荷軽減のため恐れ入りますがメニューは1種類とさせて頂きます。あとおおよその参加人数把握のために参加希望者はこの掲示板に参加希望と書き込んでください。ヤマト弟さんはレストラン周辺の大地主ですので駐車場も含めて自由度が大変高いです。あとイケダさんから5月18日の盟友クラシックラインお茶会の案内が出たと思います。今回で第2回目ですが10時からと14時からの2回開催されます。参加希望者はイケダさんに直接申し込んでください。前回のメニューは大変美味しかったと評判です。本日朝食会に来ることが出来ず2枚の案内を貰えなかった人はこちらの掲示板で連絡ください。情報が分かるように手配します。取り合えず5月は18日のイケダさんのお茶会と25日のサンマルクでの朝食会と多忙なスケジュールになりますがメンバーの人に色々な提案を出して頂けるのは大変ありがたい事です。引き続きよろしくお願いいたします。
返信

Copyright © 6発会の掲示板, All Rights Reserved.