朝食会(6発会)のBBSへようこそ。
朝食会以外の方もどんどん書き込みください。
内容に関しては表現に気をつけましょう。

アイコン設定
投稿者さん使い方

新規の投稿者は『新規』にチェックを入れてください。
画像アイコンをご希望の方は掲示板に希望を書き込んでください。管理人が作成いたします。
掲示板の主旨に反する投稿は管理人の判断で削除いたします。
M
MG B鈴木さん (8kobl8qp)2023/2/26 01:37 (No.712385)削除
マイMGBは未だ入院中です。
精密検査の結果、臓器移植が必要と判明、ukのドナーより提供を受けて居りますが、適合しない臓器が来てしまったり、予定が大幅に遅れております。
返信
赤ひれさん (8hd5qdgt)2023/2/19 08:46 (No.705543)削除
ここのところコロナの新規感染者数は非常に低い水準で推移しております。2月朝食会は何時もの通り26日日曜日朝8時頃から高松6丁目交差点のジョナサンで行いますので、皆様のご参加をお待ちしています。いつものことですが旧車フリークの新しい友人は歓迎です。
返信
赤ひれさん (8hd5qdgt)2023/1/29 15:44 (No.684591)削除
本日の1月朝食会は天気も良く、多くの仲間にお集まり頂きました。イタ車はディーノのシャク爺さん、アルファスパイダーのエバトさんとエキモトさん、ドイツ車は金沢の百万石金沢クラシックカー倶楽部若松会長のカルマンギアコンバーチブル、250SLのイマムラさん、ポルシェ911 3.2のコンドウさん、英国車はMGTDのフクヒラ会長、MGBの白髪クラシさん、Eタイプのビッグキャットさん、TR4のキムラさんとキンヤさん、ヒーレー3000のホヤさんとフレンさん親子、久しぶりにアシュレーヒーレーのオザワさん、eタイプスプライトの赤ひれ、米国車はテスラーのサトーさん、国産車はジムニーのヤマトさん、S800のサイトーさん、RT20のコンドーさん、終わりごろに来られたスバル愛好家イガラシさん、電車ではいつものようにイシクラさんとフルヤさんでした。オミノさんは下記の書き込みの通り、寒さで家に引きこもりでした。若松会長のカルマンギアは当然のことながら金沢ナンバーですが、車は持って帰らず暫く東京に置いておくとのことです。ここのところ北陸は豪雪でもあり関東圏に避難が良いと思います。前回S800のコンドウさんは本日は911で来られましたが、 リアフェンダーの張り出し具合が控えめで上品です。以前同じ車を持っておられた白髪クラシさんと話が合っていました。ビッグキャットさんは久しぶりです。大分前からヒーレー3000をレストア中ですが、あと5年はかかりそうです。フクヒラ会長のTDを初めて拝見したのは20年以上前ですが、まだレストアしたてのようにきれいです。オザワサンのアシュレーは超久しぶりですが、ヘッドライトカバーがきれいに極まっておりました。フレンさんは息子さん同伴でしたが、そのうちに息子さんに旧車を1台買ってあげそうな感じです。フレンさんはベスパクラブの会長もされております。サイトーさんのS800は非常にきれいにオリジナル仕様を保たれており、そのうちにバン先生、ハワード、コンドウさんのS800揃い踏みがありそうです。ビッグキャットさんも昔S600をレストアしてガレージイワサに譲ったことがあるとのことで、世の中は色々とつながっています。また来月お会いしましょう。
返信
赤メッサーさん (8ifnizaa)2023/1/29 08:27 (No.684230)削除
赤メッサーの小美濃です。この寒さで家にこもっています。来月を楽しみにしています。本年もよろしくお願いします。
返信
赤ひれさん (8hd5qdgt)2023/1/21 16:20 (No.676268)削除
アメリカではコロナ変異株XBB1.5が大流行、中国では9億人が感染しているにも拘らず今日から春節で延べ21億人の大移動とコロナ感染拡大は一向に収まらずゼロコロナどころか全コロナ状態です。1月の朝食会は何時ものように練馬のジョナサンで29日の日曜日、朝8時頃から始めたいと思いますが、コロナ対策には万全を期して節度を持って行いたいと思います。
匿名さん (8kobl8qp)2023/1/27 23:16削除
私のMGはエンジンを降ろしてOH中です。かなりの大手術でエンジンの腰下、腰上全てバラして、結果ヘッドとカムシャフトは交換となりました。
部品をUKから調達に手間取り、未だに全品が揃っておりません。
従って今月もミーティングはお休みさせて頂きます。
赤ひれさん (8hd5qdgt)2023/1/28 16:07削除
スズキ様はサーキット走行されますのでそこでエンジンをブローさせたのでしょうか? ステージ2のHeadとFast Road Camを入れられるチャンスと思われますが。
返信
M
MG B鈴木さん (8kobl8qp)2023/1/28 12:22 (No.683366)削除
済みません、投稿者名を入れ忘れました。MGのエンジンの件の投稿は私です。
失礼致しました。
返信
フレンさん (8kz9urc5)2023/1/1 23:16 (No.657832)削除
明けましておめでとうございます。
昨年参加させていただきましたありがとうございます。
個人的に引っ越しをしているので日曜日なかなか参加出来ませんが、
落ち着いたらまた参加させてください。
今年も宜しくお願い申し上げます。
返信
赤ひれさん (8hd5qdgt)2023/1/1 08:39 (No.657183)削除
2023年謹賀新年、明けましておめでとうございます。本年もコロナには気を付けながら気楽に、気軽に、楽しい朝食会になればと思います。
返信
赤ひれさん (8hd5qdgt)2022/12/25 11:49 (No.651355)削除
本日は好天に恵まれ絶好のクラシックカー日和でした。本日の参加者は何といっても4台のメッサシュミットのオミノさん、サトーさん、カモガワさん、初参加オカベさんでした。意外にもドイツ車はこれだけで、何時もは250SLで来られるイマムラさんは30年保有のローバーミニで来られ、先月ビッグキャット氏の紹介で来られたヨシカワさんはMGミジェットで、その他の英国車はMGJ2のフクヒラ会長、TR4の木村さん、MGTDのタカギさん、BJ8の赤ひれ、イタ車はアルファスパイダーのエバトさん、国産車は初参加S800のコンドーさん、S800のハワード、トヨタオリジンのヤマトさん、セリカのエキモトさんとミヤオさん、コロナRT20のコンドウさん、アシダさんのミニカ、それと前に来られたことのあるスバルヴィヴィオのイガラシさん、歩きではイシクラさんとフルヤさんでした。下記の書き込みにありますようにスズキさんのMGBはエンジンを降ろして調整中のようです。オミノさんはメッサシュミットをあと2台探すそうで全部で6発を目指すそうです。初参加のコンドーさんのS800は英国帰りで、ハイカム、軽量クランクとフライホイールなどただものではありません。ヤマトさんはガレージが出来上がったらまたスバル360で来られるそうです。フクヒラ会長のJ2は久しぶりに拝見しましたが、他にスーパーチャージャー付のJ4を持っておられこちらは売却考慮中とのことです。ご興味のある方は連絡してみて下さい。イマムラさんはドイツ車一辺倒かと思いましたが元々英国車党とのことです。また来月お会いしましょう。
縦目SLさん (8dpokats)2022/12/25 16:43削除
皆様、本日は、ありがとうございました。
いつも縦目のW113 250SLで参加させていただいておりましたが、今日は新車購入から来年で30年になる最終英国仕様のローバーミニ、キャブ車で参加させていただきました。
デロルトFZDという、超マニアックなツインキャブに換装し、今日も豪快に加速ポンプが効いて快適でした。

話変わりますが、本日、一部の方に紹介させていただいたNHKのBS番組を改めて紹介させていただきます。
毎週水曜日のBSプレミアムで午後9:00より放送のアガサクリスティーシリーズ「名探偵ポワロ」です。
舞台は1930年代の英国、難事件を解決するアガサクリスティーの推理小説ドラマで、ポワロのパートナー役のヘイスティング大尉が乗っている愛車が何とアストンマーチンラゴンダです。
本物は涌井ミュージアムの物しか見たことがありませんが、ドラマの中では、普段使いで登場し、最初の方の回では、車が故障してヴィンテージSUキャブレーターの「なで肩」のサクションポッドとピストンを外して修理するシーンが出てきました。
他にもオースチン10は当時のタクシーで毎回出てきますし、一番驚いたのは実際のブルックランズサーキットのバンクでブガッティT30?が走るシーンも出てきました。
後半のストーリーではオリバー婦人というご婦人が真っ赤なMG TCを駆り、豪快に加速するシーンが見物です。
探偵ストーリーは退屈かもしれませんが、出てくる英国旧車は必見ですよ。
英国BBC制作の良く出来たドラマだと思います。

今週の水曜は残念ながらお休みのようで、新年は1月4日から放送予定みたいです。
4K放送も見られるみたいですね。
再放送も時々、まとめて放映しています。
番組HPは下記です。

https://www.nhk.jp/p/poirot/ts/1K56ZK71Q9/

それでは皆様、今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えください。
縦目SLさん (8kt43u2m)2022/12/28 15:36削除
失礼しました。↑の内容に一部誤りがありました。
ラゴンダは、アストンマーチンの傘下になる前ですね。
従って、ラゴンダが当時の製造メーカー名で、未だアストンマーチンという名称は入りませんね。
オリバー婦人のMGも時代考証からすると、戦前車のはずなので、MG TAかTBかと思われます。
返信
白髭クラシさん (8jdoc4dw)2022/12/25 14:47 (No.651477)削除
好天の六発会、是非とも行きたかったのです。4日前までは、、、
車ではなく、人のほうがトラブル、、、コロナ陽性です、、、。
症状は軽く、辛くは無いのですが、何処にも出かけられない年末を過ごしています。
来年もよろしくお願いします。
小川喜康
返信

Copyright © 6発会の掲示板, All Rights Reserved.